Featured image of post 市尾宮塚古墳

市尾宮塚古墳

この日 5 つ目の古墳、高取古墳の日2025 の特別公開としては 3 つ目の古墳は市尾宮塚古墳でした。

車は市尾墓山古墳裏に開放された駐車場に停めて徒歩で向かいました。古墳は天満神社本堂の裏側の北東(本堂に向かって右手奥)にあります。

全長 44m ほどの前方後円墳です。森の中にありますが、前方後円墳であることは横から見ても感じられます。

天満神社前の古墳の案内看板 天満神社鳥居 天満神社 天満神社本堂

本堂脇を進むと古墳が見えてきます。

市尾宮塚古墳後円部 市尾宮塚古墳案内板

後円部に石室があります。

市尾宮塚古墳 市尾宮塚古墳石室 市尾宮塚古墳石室

見事な石室ですね。

市尾宮塚古墳石室 市尾宮塚古墳石室 市尾宮塚古墳石室

市尾宮塚古墳石室 市尾宮塚古墳石室

市尾宮塚古墳石室羨道 市尾宮塚古墳石室奥から羨道方向

墳丘には登れますし、木が生えてるとはいえ、ぐるっとまわって前方後円墳を感じることもできます。

市尾宮塚古墳 市尾宮塚古墳

市尾宮塚古墳後円部 市尾宮塚古墳後円部

市尾宮塚古墳前方部から後円部 市尾宮塚古墳後円部墳頂

市尾宮塚古墳

前方部はくぼんだ部分があります。盗掘などの影響でしょうか?

市尾宮塚古墳後円部から前方部 市尾宮塚古墳前方部

市尾宮塚古墳 市尾宮塚古墳 市尾宮塚古墳

市尾宮塚古墳

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。