Featured image of post 隅田八幡宮古墳

隅田八幡宮古墳

フレンチ車のイベントに参加するために和歌山県橋本市を訪れました。イベント自体は長時間滞在するわけではなかったので、近くの古墳を調べるとありました!!

隅田(すだ)八幡神社の裏手にある隅田八幡宮古墳です。7 世紀の円墳のようで、直径 16m ほど、高さは 5.5m のようです。緑泥片岩の切石を使った美しくて端正な石室が残っています。とにかく美しい!! 石室の保存状態も良いです。

アクセス

アクセスは結構難易度が高いです。車を隅田八幡神社西駐車場に停めて、横の小道から畑のあぜ道を進みます。あぜ道沿いに畑をぐるっと回る感じで、民家(廃屋?)の角にたどり着きます。

この民家の塀沿いに真っ直ぐ進むと良さそうなのですが、藪が茂っていて行けそうにないので、塀から少し離れた方向に斜めに行けそうなところの藪が薄いところをたどって塀からは離れないようにかき分けながら進みます。

少し進むと赤い自動車が見えてきますので、それを目印に進みます。

すると少し開けて赤い自動車と廃工場が見えますので、その右隣のふくらみが古墳です。

ここは開口部から見ると裏側っぽいので、この盛り上がった部分に沿ってぐるっと回っていきます。すると開口部がちらっと見えます。

古墳

隅田八幡宮古墳開口部 隅田八幡宮古墳開口部

羨道から石が四角く切られていてきっちり積まれていて美しいですね。

隅田八幡宮古墳開口部 隅田八幡宮古墳

隅田八幡宮古墳羨道から石室 隅田八幡宮古墳電動から石室

石室内も本当に美しい。感動ですね。

隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室

隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室

隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室

隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室

隅田八幡宮古墳石室 隅田八幡宮古墳石室

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。